fc2ブログ

アクアリウウバス

l017.jpg
日曜日はイベントでした。
魚や小動物や爬虫類のイベントです。
去年の12月より参加サークルさんが少ないような気がしました。その代わり通路は広々でしたよ。ベビーカーも楽々通れる広さです。

入場者は多かったです。
売り上げは……でしたがとても楽しかったです。

次は週末のジャパンレプタイルズショーです。
静岡でお会いしましょー
ああ、また生き物が増える予感…

イベント準備OK

7月27日 東京都立産業貿易センター・浜松町館4Fにてアクアリウムバスが開催されます。
それに「避役屋」で出店します。
売り物は羊毛フエルトぬいぐるみとウミウシと金魚フィギュアの他、nyankoさんの委託品(爬虫類ステッカー、イヤーフック)もあります。
お暇な方は寄って下さいね~

魚だけでなく爬虫類、両生類、グッズなども売られます。
2回の抽選大会もあります。
お子様にはお菓子のつかみどり(無料)もあるそうです。
駐車場はありませんので、お車で来られる方は近くの民間駐車場をご利用下さい。

2月のジャパンレプタイルズショーでウミウシと金魚を売ったら、これはアクア向けだろうと言われて、今回出店を決めました。はたしてどのくらい反応があるのか不安ですが、イベントを楽しんできたいと思います。
よろしくお願いします。

ハンドメイドフェス


初ビッグサイトです。
近くで見ると大きいな~~~

l012.jpg
土曜日と日曜日の2日間開催されたイベントに来たのです。
手作りなら何でもOKみたいです。
デザインフェスタに似たような感じなんでしょうか。行った事がないので判らないですが。

l013.jpg
羊毛フエルトで作られたアフリカコノハズクです。こまかいところまで作られていて凄いです。
何万円もしますが売約済みになってました。

l014.jpg
同じサークルさんの作品、カラフトフクロウ。ほぼ等身大です。
顔と頭の後ろが細かくて、造っているのを想像したら気が遠くなりそう。

l015.jpg
デザフェスにはないという食べ物類も出店してました。
ここのコーヒーを試飲しましたが美味しかったです。豆は鮮度が命だそうです。

l016.jpg
こういうへっぽこな感じのぬいぐるみとか好きだーー

アクセサリーのコーナーになると、もうプロ級の出来です。
でもどれを見ても同じような感じになってしまってるのは仕方ないのかな。
ディスプレイに凝ってるところが目を惹きました。

作品を見ると自分もやってやるぜ、と思いつつ、あまりのレベルの高さにモチベが落ちたり。とにかく刺激を受けたイベントでした。
ビッグサイトがこんなに大きいとは思ってなかったので、履きなれてないサンダルで行って水ぶくれだらけになりました。甘く見てすみません。
あと、カエルグッズをスルーするのがものすごく辛かったです。
みんなお値段が高めなので…

また行きたいイベントです。
次のデザフェスは行きたいです。いつも何かのイベントに重なってて行けないんですよ。次こそはっ

サバクコノハズク

l010.jpg
サバクコノハズクがきましたー
名前は2代目「ポテコ」です。
小っちゃくって可愛いです。
これからよろしくね。

l009.jpg
あと、100円ショップでポテルカを発見、確保っ
この名前は次に来るフクロウにつけます。
なかなか見つからなかったのに、偶然入った100円ショップで買えるとは。
ビバ100円ショップ!

バッジ完成

今回のイベントで売り出すバッジが完成しました。
直径10センチもある大きなものです。
初めて業者に頼んで作ってもらいました。

l008.jpg
カバンにつけると、かなり存在感があるのではないでしょうか。

まずは7月27日アクアリウムバスで、次に8月2~3日ジャパンレプタイルズショーで売ります。
1個500円で考えてます。
よろしくお願いします。
プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる