fc2ブログ

色々完成

l131.jpg
グラナダを作り直しました。
これが正しいドット数です。
すっきり正方形になりました。
意外と小さくなってしまったので、リフレクターをもう1つ作ってつけようかな。
ゲームでは最大4つ発見できます。

l132.jpg
フラッピー2のフラッピーが完成。というか、作り直してません。
横長の方が可愛いから~~~~
他にユニコーンとキノコもつけようと思ってましたが、こちらは意外と大きくなったので、これ単体で。

l133.jpg
エトワールプリンセスのリルルも完成。
画面上では横長なのですが、正しいドットで作ると、すっきり顔になります。

次はエトプリの風の部族を作ります。
これの名前をご存じの方います?

フラッピー2

先日のドットの比率に気がつかなくて、フラッピーも横長になってしまいました。
これも作り直しです。
アイロンまでかけたのに~
色を置くのに苦労したのに~

グラナダとか

l129.jpg
グラナダとリフレクターが出来上がりました。
青くなってますが、これはモノクロ系の色が少ないからです。
青に黒を足したような色なんて無いですよー

ところで、これは失敗作です。
ドットを採った時に気がつかなかったのですが、横の比率が狭いドット、広いドット、狭いドット、広い・・・のようになってるのです。広いドットを2ドットだと勘違いしてしまったので横長になってしまいました。
作り直します。

l130.jpg
もう1つはスキームのマルスです。
こちらは8色なので楽です。

次はフラッピー2 ぺけろく版を作ります。
意外と8色も使っていて、どのように減色するか悩みどころです。

ファランクス

l128.jpg
ファランクスのメルが出来上がりました。

色数が多かったのを、3~4色まで減らしています。
顔だけは5色です。

次はグラナダを作ります。
色をどのように変えるか、センスが問われます。
もっとモノクロ系の色があるといいのになぁ。

リリア完成

l127.jpg
OPのリリアが完成しました。

アイロンかけ中にビーズが倒れまくって大変でした。
土台になるペグボードが少し反ってるんですが、そのせいで、境目のビーズが倒れやすくなっているのです。
で、直そうと指で押さえたらその指にビーズがくっつきバラバラになってしまったり。
大物のアイロンがけは難しいです。

次はファランクスのOPに出てくるメルを作ろうと思います。
ぺけろくの色にどれだけ似せた色で作るかが難しいところです。
プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる