fc2ブログ

ヒドラ左向き完成

l139.jpg
すげーーー大変でした。
一段づつドットを置いていって、延々積み重ねてようやく完成しました。

ソーサリアンと対峙させると、2倍の背丈がある事が判ります。
他のボスもこんなに大きかったっけ?

とりあえずフラジオレ(レッドドラゴン)のドットはとりました。
ゲームは解いてないですけど。
あの同じような場所をぐるぐると回ってしまって訳わからんです。昔はすんなり解けたんですけどね。
ひさしぶりにマピングしようかしらん。とほほ~

さて、次はヒドラの右向きを作ります。

ヒドラ

l138.jpg
意外と大きくなってるソーサリアンのヒドラです。
途中で赤と黒のビーズがなくなって、ここで作業は止まってます。
ドットが複雑なので1段づつ作っていってます。

ソーサリアンは右向きと左向きとで形が違うので、ひっくり返せばOKといかないのがイイところ?
ヒドラも光が右から入ってるので両方作らないとね。
しかも2パターンあります。首を広げてる形と束ねてる形です。
右向きは束ねてる形にします。
お好みで選んでもらいましょう。

早くビーズが到着しないかなあ。

DIE バーンウエルト

l137.jpg
このゲーム知ってます?
ぺけろくのゲームの中でもマイナー種ではないでしょうか。
OPに出てくるラーニア完成しました。

次は、生き物系イベント用にフクロウコースターを作り足して、そして超大物を作る予定です。
でもその前にソーサリアンに出てくるヒドラも作りたいんですよね。右向きと左向きの2つを。
他のボスも作りたいんですが、時間がないです。
とりあえず有名なヒドラだけでも作ろうかしらん。

超大物はサイキックウォーの女性アンドロイドを等倍ドットで作ります。
かなりの大きさになりますよ。
途中でくじけてしまいそう。

NEKO

l136.jpg
デカイです。
一番細かいモードで描かれてるため、見た目は小さくても、実際作ってみると巨大になります。
比較としてグラナダを置いてみました。

さて、これで小さい物は一通り作りました。
ゼリアードも作りたかったのですが、ドットを採ってみると、あまりぱっとしなかったのでボツに。
ソーサリアンのヒドラを作ろうか悩んでます。

次は大物のバーンウェルトを作ります。
ぺけろくのゲームなのですが、マイナーかな。
ぺけろくのオリジナルゲームって少ないんですよね。移植物ばかりで。

風の部族

l134.jpg
グラナダはリフレクターを2つにしました。
斜めになったリフレクターの方が良かったかな~?

l135.jpg
エトワールプリンセスの、風の部族が完成です。
他の部族も作りたいんですが、うちのゲームがむにゃむにゃで当り判定が変で先に進めないんです。ドットが採れません。
かと言って、ぺけろくを出すのも一苦労ですし、はたして動くかどうかも怪しいところですし。
EGGで発売してくれたら嬉しいんですけどね。
EXACTのゲームは扱ってないようなので当分は無理そうです。

次は、ZOOMのNEKOを作ります。
SFC時代からドラッキーという名前になったみたいですが、ぺけろく時代は名無しなはず。
で、1回作ってみたんですが、妙に縦長になってしまったので、幅広ドットを2ドットにして作り直してみます。
あれは真ん丸か横長が可愛いですからね。
実物は小さく見えますが、一番細かいモードで描かれているので、等倍で作ったらすごく大きくなります。後ろに板をつけないと曲がってしまいそうです。
プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる