fc2ブログ

枠線

さて、ソーサリアンの薄い本を作りますか。
てな訳で原稿用紙の下処理「枠線」をひいてます。
l155.jpg
私は枠線はカラス口を使ってます。
未だにこれを使ってる漫画家さん同人作家さんはいるんでしょうかね?
このカラス口は私が中学生の時に父から貰ったもので、父も何年もプラモデルで使ってるものでしたので、もう40年以上くらい使ってるものです。
物持ち良すぎ^^
インクは開明墨汁で。インクだと薄くて何だか頼りないんですもの。
l156.jpg
うーん美しい。

あ、PCで枠線をひいたものを印刷したら早いんじゃないかと今気づきました。
いや、やっぱり枠線はカラス口でいきましょう。こだわりってやつですか。

薄い本は印刷に出すか、うちでコピーするか。
私は断然コピー派なのでこっちでいきましょう。冊数が調整できるのがいいですよね。

ソーサリアンと同時にフクロウ漫画本第3弾も作ります。余力があればX68本も作りたいです。
本を作るのは楽しいですなぁ。

キーホルダー2

l154.jpg
ソーサリアンの裏と、新たに作ったフラッピー2の裏表をUP。
フラッピー2は完全に私の趣味です。
売れなかったら自分で使います。

さて、ゲームレジェンドの荷造りをしますかね。
まだ早いか。

キーホルダー

l153.jpg
売り物がないのもなんなので、キーホルダーを作ってみました。
54ミリあるので結構大きくて重いです。

絵柄はソーサリアンの女子。
裏側には「ソーサリアン ラブ」と文字を入れてみました。

これでゲームレジェンドの用意は終わりです。
あとは当日を待つだけ。
体調が悪くならなければよいのですが・・・いや、悪くても行く! この日のために半年間頑張ったんですから。
次のゲーレジェまで待てませーん。

シャドードラゴン

l151.jpg
これが昨日の状態。

l152.jpg
ほい、完成。
1日中やってると、2日で出来上がるもんですなぁ。

キーホルダーの材料を注文したのに届きません。
こりゃ間に合わないかもしれないです。
まぁ、次のレジェンドで売りに出しますか。

ゲームレジェンドの場所は「10b」に決まりました。
見てって触って映して下さいね~

ソーサリアンはレベル上げとお金稼ぎの為に、例の場所で放置してました。
何時間後、EXPを見てみると1000・・・・え?
65532を超えると0にリセットされるようです。
止まると思ってたのでショック。
というか、なんじゃそりゃー
またやり直しですよ。とほほ

デグー

デグーの赤ちゃんが産まれました。
親と同じ姿で産まれてくるんですね。
毛が生えてるし、目も開いてます。
写真を撮ろうと思ったんですが、両親に隠されて撮れませんでした。

メスが太ってデブーと呼んでいたんですが、やはり妊娠してましたか。
しかもあんなに大きな子供が3匹も入ってたら、そりゃ太って見えますわ。
餌もオスを体当たりでぶっとばしてまでガツガツ食べてたのもうなずけます。

でも巣箱を入れてなかったのは失敗でした。
これから何があるか判りませんよ。ネズミですし。
昔飼ってたハムスターは音楽が煩かったのか子食いしました。
デグーの今の環境は決していいとは言えません。犬はうるさいし、人の目もあるし、明るいし。


さて、この子供達はどうしましょうか。
里親募集したいです。
高価なネズミですからねぇ。本当は売りたいんですが、動物取扱証持ってないですから。

樹上生活してるので、縦に長いケージと、止まり木(齧り木)と、回し車と砂浴び場を用意してもらえれば飼えます。
餌はデグーフードが売ってます。こればかりあげてると栄養過多になるようです。
うちではそれにビタミンゼリーをた~~まにあげてます。ウサギ用の草もよく食べます。
動きはシマリスを思い浮かべてもらえれば。
1匹飼いをしてると寂しがるので、同姓で複数匹飼うのが良いようです。
人間にもよく馴れますし、芸をする子もいるようですよ。
うちではなるべく触らないように飼ってますけど、餌の時に手に乗ってきて可愛いです。

早く姿を見せてくれないかな~
揃って金網の前で餌待ちしてる姿を見たら鼻血吹くかも。
アンデスの歌うネズミいかがですか~
プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる