fc2ブログ

ふっくらフクロウ

o027.jpg
ふっくらフクロウ ゆらゆらソーラートイ
ガチャガチャを大人買いしてやったぜぃ。
ヤフオクを見たら、ヤフストアより高かったので、ストアで一気に買いました。

でもこのガチャを見かけたら回すつもりです。
車に置くのを1つ欲しいんですよ。
うちのバモスはソーラートイでいっぱいです。

サザングローブフィッシュ

今日は朝から海水水槽の大掃除をしました。
バクテリアは砂を洗わなければ大丈夫だろうと思っていたのですが、思ったより汚かったので、結局全洗い。
さて、バクテリアはどうしましょう。となったところで、アクアステージ518の炭化綿を買ってくればOKじゃないかと。
これはすぐにでも水が立ち上がる優れもので、いつもお世話になってます。
フグとヒーターとブクブクをバケツに入れて、アクステにレッツラゴー

行ったら、いましたよ。
サザンが。
検索してみると判ると思いますが、結構黒いんですよね。普通のハリセンボンみたいな。
でもアクステにいたのは、とてもきれいな金色をしてました。
しかも寄生虫がついてないという事で仕入れたそうです。

お値段は安くはありません。
でも店長さんは値引きをしてくれました。ありがとうございます!!
炭化綿も藻がついてるからと半額にしてくれました。ありがとうございます!!一生ついていきます^^

急いで帰ってきて、水槽のセット、炭化綿のセット。白点病予防薬、水温はOK。
すぐにハリセンボンとヒゲハギを入れました。
そしてサザンも。
o026.jpg
大きさは7センチくらいでしょうか。
真正面顔は丸いです。
ハリセンボンは潰れ饅頭みたいな顔なんですけど、別種だとこうなるんですね。
ハリセンボンも買ってきた時は7~8センチくらいでしたが、今では15センチくらい?
しかも餌食いがいいので、でぶでぶです。

90センチ水槽にこの3匹だけなので、少し寂しいですが、ハリセンボンの気性を考えるとこれがベストだと思います。
すいすい大きく泳ぐ姿も見られますし。

明日はちゃんと餌を食べてくれるか心配です。
念のために冷凍餌、オキアミを買ってきました。念には念をいれて、あとでアサリも買ってきます。
人工飼料に餌付けば万々歳ですな。

東京レプタイルズワールド2016夏

今年からグッズ専用の枠ができたので、初参加してみました。
15日の1日だけの様子見参加です。

o022.jpg

o023.jpg
いつも通りのうちのブース。

お客は多かったです。
でも売り上げは……何故か東京の方は財布の紐が固い印象があります。アクアリウムバスでも売り上げはさっぱりなんです。
でも静岡と名古屋では売り上げが伸びます。う~む。

午後からMさんの奥さんが手伝ってくれました。とても助かりました。ありがとうございます!
とみうのも、私はアレ2日目でして、とても体調が悪かったのです。
Mさんが帰った後に本格的に具合が悪くなり、離れた階下の階段でしばらく休んでいました。
少しうとうとした頃、男性に声をかけられて起きました。
「この辺で漫喫はありますか?」
「私はこの辺の人間ではないので判りません」
「あ、じゃあ僕がおごりますから飲みにいきませんか?」
ナンパきたーーーーーーーーこんなおばさんに声をかける意気込みや良し!!
「出品者なんで出られないんですよ。すみません」
と断ると男性は帰っていきました。
いや~何だか体調悪いのも治ったし、席へ戻りましたよ。男性の方ありがとう。

今回時間がなくて作れなかったパーソンカメレオンの問い合わせがありました。
ああああ無理してでも作れば良かった。
仕事から帰ってくるとグッタリして作る気力がなくなってしまうんですもの。それでも頑張って作れば良かったなぁ。

子供さん向けの「けろくじ」は好評でした。
余った景品はジャパレプに持ち越そうと思ってましたが、ほとんどハケてしまいました。
また作らねば。

で、生体の方ですが、今回は宣言通り何も買ってません。
エサ用コオロギとエサ用蚕を買ったくらいですね。
体調が悪くて歩きまわってないのが幸い(災い?)したのかもしれません。

8月のジャパレプは判りませんが、9月のナゴレプではヤドクガエルを飼う予定です。
それまでにビバリウムを作っておきます。
今度は温度調整がしやすいように少し大きめのケージに作ろうと思います。
久しぶりのヤドクガエル、腕が鳴るぜい。

o024.jpg
12月のトウレプは、売り上げは期待できませんけど、一応参加の方向で考えてます。
今度はうちの生体を持って行って売り子をしてもらおう。
お隣のフトアゴが大人気だったのに嫉妬しての作戦です。
そういえば、どこかのブースできりかぶの上にチワワが乗せられてました。めっちゃ可愛いかったです。動かないし鳴かないし、とても静かなチワワだからできる事ですね。うちのポメだと吠えるわ飛びつくわでとても売り子はできそうもありません。
さて、何を持っていきましょうかね。

次のイベントは6月12日のゲームレジェンドです。
お暇な方は来て下さいね~会場で会いましょう。

グラディウスII

EggからX68000のグラディウスⅡサウンドコレクションを買いました。
FM音源、SC55音源、MT32+FM音源の3種類が入ってます。

このゲームが発売されてた事に気づきませんでしたーーーー
もう手に入らないから後悔の嵐です。

コナミサウンドはそのハードの限界を超えた感じで、とても素晴らしいです。
明日から早速車の中で聴きます。
いや、今も聴いてるんですけどね。家だと大きな音で聴けないから…
お隣近所に迷惑ですもんね。

CDを買ったのは久しぶりです。
最近はレンタルしてしまうので、よっぽど気に入ったのしか買いませんから。

X68000のナイトアームズの曲も買おうか悩み中。
これはCDではなく、DL販売です。
CDで持ってたいんですよねー
iPODに移せるなら何でもいいんですけど。

ゲーム専用部屋が欲しい今日この頃。
プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる