つけペンで強弱のある線が好きなのですが、そういう描き方をしてる漫画を「古臭い」とアンケしてる人がいました。
う~ん。
確かに今は太い線は見かけなくなってますが。
その辺は好き好きあるからいいのでは?
その漫画が描かれた年はかなり前だから古いのは当たり前なのに、わざわざ古臭いって言うのは何だろう。
で、私もその古い描き方してるのですが、今風にするなら線に強弱をつけず極力細くした方がいいのかしら。
日和らず自分を貫くのも手ですが、ウケは悪くなるのかなぁ。あいつは古臭いと言われるのかぁ。
う~ん。
災害が起きて避難指示が出たら飼ってるペット達はどうするか。
うちは車中泊します。BOX型軽を居住にして、小型軽に荷物を積んで何とか頑張ってみます。
ペット連れで避難所行ったら、動物嫌いの人やアレルギーの人達に迷惑がかかるから。
ただでさえ緊迫してイライラしてる状態で犬が騒いだら、と考えたら一緒にいる事は不可能です。
遠くに車を止めて、歩いて避難所に行って補給を受けるかな。
あれ?避難所にいないと補給は受けられないんだっけ?
犬は連れてくけど、大型亀はどうしようかなぁ。
重くて持ち上がらないんだよ~~
車にそこまでスペースも無いし困った。
力が強いし大食漢で排泄量も凄いし温めないと死んでしまうし。
何か方法を考えておかないと。
8月の爬虫類イベントに申し込みしたはいいけど、もう行きたくなくなってます。
体調の悪さもありますが、仲良くしてもらってた方が欠席するらしいので。
忙しいのと、近年のあのイベントのつまらなさを憂いて暫く休むそうです。
それ私も思ってました。
アマの出店が増えて会場ギリギリにつっこまれるのも嫌なんです。客の休憩所が年々大きくなっててシワ寄せがこっちに来てます。両隣ピッタリで後ろのスペースも狭いので窮屈すぎ。昔はもっとゆったりしてたんですが。これで1日1万円×2日間。
前日入りすれば好きな場所を取れるのも何だかな~同じ料金であの使い方は無いわ。
近場に住んでたり、時間とお金に余裕がある人の特権ですかね。
会場で絵を定着させるスプレーを吹く方が隣になったら注意していいのかしら。
一度別イベントで隣になった事があるんですが、それで具合悪くなって会場外に出て休んでた事があるので。
天井が低くて溶剤が横に流れてきたからだと思います。今度のは天井が高いから大丈夫?
暫くしたら空中に拡散されるとはいえ、隣だったら困るかも。
体調不良を押して出てみるけど、体力的に無理そうなら今後このイベントに出るのは終わりにします。
様子をみて近場のイベントに出るかもしれませんが。