fc2ブログ

引っ越したい

京アニ放火犯の名前が出たけどまだ詳しい事は聞けてない。高度医療を受けさせるため大阪にヘリで移送。
死亡者はこれからも増えるかもしれない。
パワー系キチは怖い。

日中家にいるけど、毎日咆哮が聞こえる。
どこの家からかは判ってる。前そこの家の前を通った時に2階の開いた窓から聞こえたから。
そこの家には小さい子供が2~3人遊んでるのは見た。
変な様子はなかったので、閉じ込められてる子がいる?それとも突然吠える子がその中にいる?
小学校からは聞こえないから就学前か通ってないか。もしかしたら大人かも。
とにかく得体が知れなくて怖い。

うちの隣の父親はDQN。前の子供達は放置子で躾がされてないし、親はしょっちゅう大喧嘩して警察沙汰。
2人目の奥さんがまともな人で良かった。

反対隣の子供が外で遊ぶと奇声を発するので辛い。子供特有の高い声で騒ぐ。
窓を開けてるその真下で騒がれるとたまらない。
うちも室内犬がうるさいから何も言わないし、ご近所は子供だらけだから声は我慢しなければ。
パワー系キチがいたら殺されるんじゃ?と思うぐらいうるさい。

お金があれば、もう少し家と家の間隔が広い地区へ引っ越したいぐらい。
犬の声がうるさいだろうし、外亀の臭いも迷惑だろうから。
崖に建ってるのも怖い。すぐ近くに産廃業者のゴミが積みあがってるのも怖い。そこで一度夜中に火災が起きたし。
お金があれば~ハァ

デジタルペン

昨夜紙がハズレだったので完全デジタルでやってみようと朝から奮闘してます。
デジタル作画が世に出てから何度も挑戦してるのですが、やっぱり駄目ですわ。
タブレットペンの調整、ソフト側の調整をいくらやっても満足いくのが無いのです。
線に補正かかるのは便利ですが思わぬ補正がかかってしまったり、遅延があったり。私は筆圧が高いのでペンを一番固くしてます。が、意図しない太さで描かれたり。補正をはずすとタブレットのつるつるで線がブレたり。
ものすごいイライラします。脳に直結してない書き味というか。
慣れるまで描くしかないのは判ってます。15年位慣れてないです…
まさか板タブじゃなく液タブを買えとかじゃ…高いから無理ですよおおお昔から憧れてますけど。

根っからのアナログ派なんだなぁと…悲しいのか何なのか複雑です。
しばらくは主線画はアナログつけペンでスキャンという従来通りにします。
む、紙探しが残ってた。最初に戻ったーヤバイ。

調べてみたら愛用の銘柄はもう終売みたい…どこにもない。
仕方ないのでコクヨの一番重いやつ100枚セットを注文してみた。g/mをk換算しても225kにならないっぽいけど。どうなることやら。
プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる