fc2ブログ

レトロPC

当時買ったPCは、もうレトロPCと呼ばれています。
ずっと納戸にしまいっぱなしなので電源ははいらないでしょう。
X68は1度修理しましたが、その後起動してないのでもうダメだと思います。
PC88MA、X68EXPERT、MSX2の電源スイッチを押したらとどめを刺しそうで怖い。

修理したいんですが、どこに頼めばイイのやら。
秋葉のBEEPさんで修理は受け付けてくれないのかなぁ。
修理代は高くてもイイです。

あ、フロッピーゲーム達もカビてそう…
無水エタノール+綿棒で拭き取ってみるしかないです。

私が住んでた所は毎日霧が出てすごい湿度が高かったんです。PC関連と書籍を保管してる部屋は24時間除湿器をつけてました。その町を出てからは諦めて普通に納戸に突っ込んでますが。
遊べなくても並べて飾っておくだけでもイイかもしれません。
当時を懐かしんで浸る部屋を作りたいです。

レトロPCゲームの本を作りたいのですが、資料として起動したかったんですけどね。
情報はネットで探すしかないです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ふみ

Author:ふみ
のんびりようこそ

ペーパークラフトはカテゴリ「ペパクラ」からどうぞ

カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
過去ログ
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる