とんぶり

爬虫類両生類ブリーダーイベント「とんぶり」に行ってきました。
ブリーダーものだけじゃなく、ショップも出店してるのは何故なんでしょうね?
まあいいや。楽しいから。

こちら種親の展示。
ハコガメが安くて欲しかったんですが、旦那に止められてやめました。
もう水亀はいらないそうです。
え~ハコガメは水ぽいけど、水棲亀じゃないヨー
といったとんちも通じなかったです。チっ

こんな小さなねずみを買いました。
「アフリカチビネズ」という名前ででてましたが、「ミ」はどうした「ミ」は。
本当の名前はなんでしょうね。
ハムスターと同じ飼い方でいいそうです。多分ハムスターよりも寒さに弱いと思います。
増えたら猛禽類と蛇の餌に・・・・・シナイヨーこんな可愛いネズミを餌にするなんてデキナイヨー
いつもの「マルギヤ」さんとこからヒガシヘルマンリクガメの♀を買いました。
凄く小さくて可愛い可愛い。
ちびっこケヅメケージに一緒に入れました。すごく元気に歩きまわってますよ。
あとは~サビトマトガエルのオタマジャクシ。
大きくなるといいな~
そして雑貨類、サプリメント等。
何も買わないと言いながら結構買ってしまいましたーーー
イベントの魔力ですかね。
犬ゲリですごくお金が出ていったのにどこにお金があったんでしょうね。と他人事のように言ってみる。
面白かったのは、会場警備員のおじさんが熱心に爬虫類を見てたこと。
欲しかったのかなぁ。
会場でおちあったAさん家族のフトアゴ選びも面白かったです。隣にいた男性もほほえましかったのか笑ってましたよ。でも初めて飼うんだから食い下がって当たり前ですよね。無事に買えたようで良かったです。
次のイベントはデザインフェスタです。
たーのーしーみー