イルミネーション
毎年12月1日から光らせてたんですが、今年は一週間前倒し。
11月30日は爬虫類イベントに行きますので準備してる時間がないのです。
ソーラー電源のもあるので午前中から用意を始めました。
たっぷりお日様をあてておかないとね。

写真が横になってしまいました。なぜだー
昼間は黄金色のクリスマスツリーですが、夜になるとパステル色の電飾が光ります。

こちら垣根に設置したブルー×白のイルミ。
下の白ソーラー電飾は光ってませんでした。ちょっと太陽にあててる時間が短かったみたいです。

写真が斜めになっててすみません。
庭に置いてあるカエル、小さいカエル、小さい亀、フクロウの電飾です。
大きいカエルは一番最初に買った電飾です。出発はここからでした。
毎年1つづつ電飾を足していって今に至ります。
これらは真夜中に全部撤去します。そうしないと朝になったら亀にめちゃくちゃにされてしまいますから。
そして夕方にまた設置するのです。
毎日なので結構面倒です。

2階の寝室側。
雫のように流れていく電飾が2本点かなくなってました。カ〇ンズ〇ームのものなんですが~まだ買って2年目なんですけど~がっかり。
2階のもう一部屋側の写真は失敗しました。
セブンスターが全部光ってる瞬間が撮れませんでした。
こちらの雫型電飾はジョ〇フルで買ったものです。3年目突入ですが健全です。
庭に大きな亀がいなければフォール型のも設置したいんですけどねぇ。
亀にめっちゃくちゃにされてしまうのが目に見えてるので買えません。
通りかかったら見に来て下さいね~
うちの近所は結構イルミネーションをやってる家が多いので楽しいですよ。
皆さんは1日に設置するみたいです。
11月30日は爬虫類イベントに行きますので準備してる時間がないのです。
ソーラー電源のもあるので午前中から用意を始めました。
たっぷりお日様をあてておかないとね。

写真が横になってしまいました。なぜだー
昼間は黄金色のクリスマスツリーですが、夜になるとパステル色の電飾が光ります。

こちら垣根に設置したブルー×白のイルミ。
下の白ソーラー電飾は光ってませんでした。ちょっと太陽にあててる時間が短かったみたいです。

写真が斜めになっててすみません。
庭に置いてあるカエル、小さいカエル、小さい亀、フクロウの電飾です。
大きいカエルは一番最初に買った電飾です。出発はここからでした。
毎年1つづつ電飾を足していって今に至ります。
これらは真夜中に全部撤去します。そうしないと朝になったら亀にめちゃくちゃにされてしまいますから。
そして夕方にまた設置するのです。
毎日なので結構面倒です。

2階の寝室側。
雫のように流れていく電飾が2本点かなくなってました。カ〇ンズ〇ームのものなんですが~まだ買って2年目なんですけど~がっかり。
2階のもう一部屋側の写真は失敗しました。
セブンスターが全部光ってる瞬間が撮れませんでした。
こちらの雫型電飾はジョ〇フルで買ったものです。3年目突入ですが健全です。
庭に大きな亀がいなければフォール型のも設置したいんですけどねぇ。
亀にめっちゃくちゃにされてしまうのが目に見えてるので買えません。
通りかかったら見に来て下さいね~
うちの近所は結構イルミネーションをやってる家が多いので楽しいですよ。
皆さんは1日に設置するみたいです。